和束茶源郷 天空の茶畑 2013夏の茶摘み&製茶体験
去年の茶摘みは七夕★でした。
前日からの雨と雷でハラハラドキドキでしたが、茶摘みの時には晴れて作業の時に雨の1日でした。
今年の夏の茶摘み体験はやや晴れたり曇ったりのほどほどに良いお天気での茶摘み日和となりました。
今年も毎年恒例の茶摘み娘の衣装に着替えます
モデルは「ゆるキャラもお任せ!」
のTさんです。
着付けは外国から来られている学生さんたちが、上手な日本語でおひとりおひとりに説明しながらお手伝いされていましたよ。


茶畑に到着すると、まずは摘み方の説明です。
去年とは1日違いでの茶摘みですが、今年の茶葉は去年より成熟していました。
緑茶よりウーロン茶仕上げにしたらって思いました。
去年は1芯2葉、1芯2葉って次から次へと摘んで行きましたが、今年は1芯2葉のやわらかそうなを探しながら摘みました。




毎年楽しみにしています。
和束で採れた山菜やお茶を使っての和束づくし弁当と茶葉の天ぷらです。
今年は新茶の茶葉の天ぷらのお代りがたくさんできましたよ。
茶葉の天ぷらって、おいしいですね。

午後から釜炒り緑茶の製茶体験です。
出来上がってからの試飲を楽しみに頑張ります。




春は水分量が多いので何度も何度も繰り返しましたが、夏の茶葉は春に比べて水分量が少ない分ゆっくり製茶体験を楽しみました。






この辺から製茶作りに飽きてきても大丈夫なように
抹茶ひき臼体験、ほうじ茶炒り体験、夏のイベント名物かき氷体験がはいります。


和束茶源郷 天空の茶畑 2013夏の茶摘み&製茶体験
完成\(^o^)/
4煎目ぐらい頂きました。
その後は、お醤油をちょんと落として、お茶殻をおひたしにして頂きました。
テーブルごとに仕上げたお茶はテーブルごとに分けて持ち帰ります。
自分で作ったお茶は最高!
楽しみ、楽しみ♪




最後におぶぶ茶苑さんの煎茶を頂いて
『2013夏の茶摘み&製茶体験』は終了です。
「おいしい。」「幸せ!」
皆さんお疲れよりも満足感、達成感で素敵な笑顔で飲んでいます。


今年もお世話になりました。
ありがとうございました。
2012-07-07
和束おぶぶ茶苑 夏の茶摘み&手もみ製茶体験
http://chayusalon.blog67.fc2.com/blog-entry-646.html
2011-04-30
和束おぶぶ茶苑 春の新茶の茶摘み&手もみ製茶体験
http://chayusalon.blog67.fc2.com/blog-entry-345.html
2010-05-01
和束 茶源郷 天空の茶畑で茶摘み体験 茶摘み茶娘大集合!
http://chayusalon.blog67.fc2.com/blog-entry-161.html
2009-07-05
天空の茶畑 夏の茶摘み&製茶体験
http://chayusalon.blog67.fc2.com/blog-entry-50.html
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければ、↓コチラをぽちっとクリックお願い致します。

にほんブログ村(中国茶・台湾茶)

にほんブログ村(大阪情報)

にほんブログ村(枚方情報)
前日からの雨と雷でハラハラドキドキでしたが、茶摘みの時には晴れて作業の時に雨の1日でした。
今年の夏の茶摘み体験はやや晴れたり曇ったりのほどほどに良いお天気での茶摘み日和となりました。
今年も毎年恒例の茶摘み娘の衣装に着替えます
モデルは「ゆるキャラもお任せ!」


着付けは外国から来られている学生さんたちが、上手な日本語でおひとりおひとりに説明しながらお手伝いされていましたよ。


茶畑に到着すると、まずは摘み方の説明です。
去年とは1日違いでの茶摘みですが、今年の茶葉は去年より成熟していました。
緑茶よりウーロン茶仕上げにしたらって思いました。
去年は1芯2葉、1芯2葉って次から次へと摘んで行きましたが、今年は1芯2葉のやわらかそうなを探しながら摘みました。




毎年楽しみにしています。
和束で採れた山菜やお茶を使っての和束づくし弁当と茶葉の天ぷらです。
今年は新茶の茶葉の天ぷらのお代りがたくさんできましたよ。
茶葉の天ぷらって、おいしいですね。

午後から釜炒り緑茶の製茶体験です。
出来上がってからの試飲を楽しみに頑張ります。




春は水分量が多いので何度も何度も繰り返しましたが、夏の茶葉は春に比べて水分量が少ない分ゆっくり製茶体験を楽しみました。






この辺から製茶作りに飽きてきても大丈夫なように
抹茶ひき臼体験、ほうじ茶炒り体験、夏のイベント名物かき氷体験がはいります。


和束茶源郷 天空の茶畑 2013夏の茶摘み&製茶体験
完成\(^o^)/
4煎目ぐらい頂きました。
その後は、お醤油をちょんと落として、お茶殻をおひたしにして頂きました。
テーブルごとに仕上げたお茶はテーブルごとに分けて持ち帰ります。
自分で作ったお茶は最高!
楽しみ、楽しみ♪




最後におぶぶ茶苑さんの煎茶を頂いて
『2013夏の茶摘み&製茶体験』は終了です。
「おいしい。」「幸せ!」
皆さんお疲れよりも満足感、達成感で素敵な笑顔で飲んでいます。


今年もお世話になりました。
ありがとうございました。
2012-07-07
和束おぶぶ茶苑 夏の茶摘み&手もみ製茶体験
http://chayusalon.blog67.fc2.com/blog-entry-646.html
2011-04-30
和束おぶぶ茶苑 春の新茶の茶摘み&手もみ製茶体験
http://chayusalon.blog67.fc2.com/blog-entry-345.html
2010-05-01
和束 茶源郷 天空の茶畑で茶摘み体験 茶摘み茶娘大集合!
http://chayusalon.blog67.fc2.com/blog-entry-161.html
2009-07-05
天空の茶畑 夏の茶摘み&製茶体験
http://chayusalon.blog67.fc2.com/blog-entry-50.html
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければ、↓コチラをぽちっとクリックお願い致します。

にほんブログ村(中国茶・台湾茶)

にほんブログ村(大阪情報)

にほんブログ村(枚方情報)