安吉白茶の旅行日記 №4
大好きな安吉白茶
の郷へ
4日目 も始まりは
朝の茶山に登ることから。
朝御飯を食べてから、可愛い小朋友(お友達)
と一緒に鶏と鴨に餌をあげました。
庭の白蘭花が良い香りです。

今の季節蕾の花束を持った女性が道路等で売っています。
車の消臭に良いそうです。
可愛い小朋友(お友達)
のパパがアッシー君をしてくれていましたが
今日明日と紹興市新昌に急用ができました。
1人で行くのが嫌なのか、可愛い小朋友(お友達)
のママと私に一緒に行こうと誘います。
新昌と言えば 大佛龍井(新昌龍井)の茶畑散策もいいかなとちょこっとそそられましたが、
私は明日帰るので日帰りならともかく一泊は無理なので後ろ髪を引かれながら
お断りしました。
アッシー君がいなくなったので、お義姉ちゃんが来てくれました。
私がスーパーマーケットに行きたいと言っていたのでスーパーに行くことに。
ドライブを兼ねて山の方をゆっくり走っていると二股の道にぶつかりました。
お義姉ちゃんが「どっち行く?」と聞くので
「左!」と答えたら大当たり

でした。
車で山頂観光台近くまで行けます。
さらに乗馬や釣り堀、茶摘み体験、製茶体験体験、サイクリングロード、お茶を賞味できるところもあるらしい。
山頂観光台からは、360度安吉白茶の茶畑です。
黄金叶(黄金葉)の茶畑もあります。
麓の方に素敵なホテルが見えます。

素敵なホテル(安吉帳篷客溪龍茶谷度假酒店)なので、池の所で記念撮影。

さも泊まっているかのように〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ホテルの中にもたくさんの安吉黄金叶がありました。

そこに偶然お義姉ちゃんの 古琴教室の同学(クラスメート)と出会いました。
このホテルで働いていて、今からお昼御飯に行くと言う。
「良かったらお茶
を飲んで行って
」とホテルの茶室へ案内してもらいました。

「何が飲みたいか
」と聞かれたので
こういうところで出す安吉白茶を飲んで見たいなと思ったので
「安吉白茶
」と答えると
「安吉白茶は飲んでいるだろうから・・・・・・」
と、プーアル生茶を淹れてくれました。
もちろんとっても美味しかったですよ。ご馳走様。(^人^)♪

話していると、彼女は私とは同じ中国の中国茶の同学(クラスメート)でした。
昨日、古琴教室での「日中友好お茶会」の様子をWeChatで見て
「是非会いたい
」と思っていたのだそうです。
私もお会い出来て嬉しい
です。
「まだ他に飲みたいものはないか?」と聞いてくれましたが
これ以上お昼休みのお邪魔をしては申し訳ないので
またの機会に。ありがとうございました。
お義姉ちゃんが田舎料理ばかりだと飽きるだろうから
(私は全然飽きてないんだけど)
お昼は街に出て火鍋を食べることになりました。
その後、スーパーマーケットに。

スーパー楽しいわ。
杭州のような大型スーパーマーケットではないから
端から端まで見てすぐ堪能。
おやつを買いました。
夕食後に安吉白茶と一緒に。これ美味しい。またもや大当たり



安吉白茶
の郷 4日目終り。
明日へと続く
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければ、↓コチラをぽちっとクリックお願い致します。

にほんブログ村(中国茶・台湾茶)

4日目 も始まりは
朝の茶山に登ることから。
朝御飯を食べてから、可愛い小朋友(お友達)

庭の白蘭花が良い香りです。

今の季節蕾の花束を持った女性が道路等で売っています。
車の消臭に良いそうです。
可愛い小朋友(お友達)

今日明日と紹興市新昌に急用ができました。
1人で行くのが嫌なのか、可愛い小朋友(お友達)

新昌と言えば 大佛龍井(新昌龍井)の茶畑散策もいいかなとちょこっとそそられましたが、
私は明日帰るので日帰りならともかく一泊は無理なので後ろ髪を引かれながら

アッシー君がいなくなったので、お義姉ちゃんが来てくれました。
私がスーパーマーケットに行きたいと言っていたのでスーパーに行くことに。
ドライブを兼ねて山の方をゆっくり走っていると二股の道にぶつかりました。
お義姉ちゃんが「どっち行く?」と聞くので
「左!」と答えたら大当たり



車で山頂観光台近くまで行けます。
さらに乗馬や釣り堀、茶摘み体験、製茶体験体験、サイクリングロード、お茶を賞味できるところもあるらしい。
山頂観光台からは、360度安吉白茶の茶畑です。
黄金叶(黄金葉)の茶畑もあります。
麓の方に素敵なホテルが見えます。

素敵なホテル(安吉帳篷客溪龍茶谷度假酒店)なので、池の所で記念撮影。


さも泊まっているかのように〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ホテルの中にもたくさんの安吉黄金叶がありました。


そこに偶然お義姉ちゃんの 古琴教室の同学(クラスメート)と出会いました。
このホテルで働いていて、今からお昼御飯に行くと言う。
「良かったらお茶




「何が飲みたいか

こういうところで出す安吉白茶を飲んで見たいなと思ったので
「安吉白茶

「安吉白茶は飲んでいるだろうから・・・・・・」
と、プーアル生茶を淹れてくれました。
もちろんとっても美味しかったですよ。ご馳走様。(^人^)♪

話していると、彼女は私とは同じ中国の中国茶の同学(クラスメート)でした。
昨日、古琴教室での「日中友好お茶会」の様子をWeChatで見て
「是非会いたい


私もお会い出来て嬉しい


「まだ他に飲みたいものはないか?」と聞いてくれましたが
これ以上お昼休みのお邪魔をしては申し訳ないので
またの機会に。ありがとうございました。
お義姉ちゃんが田舎料理ばかりだと飽きるだろうから
(私は全然飽きてないんだけど)
お昼は街に出て火鍋を食べることになりました。
その後、スーパーマーケットに。


スーパー楽しいわ。
杭州のような大型スーパーマーケットではないから
端から端まで見てすぐ堪能。
おやつを買いました。
夕食後に安吉白茶と一緒に。これ美味しい。またもや大当たり




安吉白茶

明日へと続く
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければ、↓コチラをぽちっとクリックお願い致します。

にほんブログ村(中国茶・台湾茶)