『五感で楽しむ中国茶・台湾茶』朝日カルチャーセンター くずは教室
朝日カルチャーセンター くずは教室
『五感で楽しむ中国茶・台湾茶』
「毎月第3月曜日
椅子に掛けて気軽に中国茶・台湾茶を楽しみませんか。
香りを楽しむ中国茶。
季節ごとのおいしい中国茶を味わいながら、
心に沁みる中国茶の淹れ方、中国茶文化、種類、効能、選び方を学びましょう。」
『五感で楽しむ中国茶・台湾茶』は、7月、8月、9月と連続スポットの中国茶会となりました。
今月からまた通常の第3月曜日(13時~15時)になります。
最初のお茶は?
お茶ではなくて珈琲です。
おまちかねの「コピ・ルアク」ですよ。
世界一のコーヒー コピはコーヒー、ルアクはジャコウネコのこと。
ジャコウネコの糞から採った未消化のコーヒー豆のコーヒーです。
飲み方は現地と同じようにお湯を入れてしばらく経ってから上澄みを飲みます。
これが結構人気なのです。(o~-’)b
「コピ・ルアク」を飲むとこの映画を思い出しますね。
【最高の人生の見つけ方】
大金持ちのジャック・ニコルソンが高価という理由だけでコピ・ルアクを愛飲。
モーガン・フリーマンが「イタチの糞」とばらし、ふたりで大笑いする。
余命限られた二人の課題リストのひとつの『涙が出るほど笑う』がこれで夢のリストの一つが達成される。
【かもめ食堂】「コピルアック」美味しいコーヒーの入れ方を教わっていてその時珈琲をおいしく入れるおまじないの言葉として教わる。

・コピ・ルアク(インドネシア)
・すずらん(微発酵熊本の緑茶)
・背篓毛尖(湖南省緑茶)
・桐城小花(安徽省緑茶)
・阿里山金萱茶(台湾烏龍茶)
・日月潭野生紅茶(台湾紅茶)
・岩茶極品肉桂(福建省烏龍茶)
来月はどんなお茶にしようかな?
お楽しみに(^_-)-☆

【お問い合わせ・お申込み】
朝日カルチャーセンター
https://www.asahiculture.jp/kuzuha/course/d37b8eaa-30d0-ad23-1db4-57625111ca1e
電話:072-850-1500
月~土 9:30~18:30
日・祝日休み
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければ、↓コチラをぽちっとクリックお願い致します。

にほんブログ村(中国茶・台湾茶)

にほんブログ村(大阪情報)

にほんブログ村(枚方情報)
『五感で楽しむ中国茶・台湾茶』
「毎月第3月曜日
椅子に掛けて気軽に中国茶・台湾茶を楽しみませんか。
香りを楽しむ中国茶。
季節ごとのおいしい中国茶を味わいながら、
心に沁みる中国茶の淹れ方、中国茶文化、種類、効能、選び方を学びましょう。」
『五感で楽しむ中国茶・台湾茶』は、7月、8月、9月と連続スポットの中国茶会となりました。
今月からまた通常の第3月曜日(13時~15時)になります。
最初のお茶は?
お茶ではなくて珈琲です。
おまちかねの「コピ・ルアク」ですよ。
世界一のコーヒー コピはコーヒー、ルアクはジャコウネコのこと。
ジャコウネコの糞から採った未消化のコーヒー豆のコーヒーです。
飲み方は現地と同じようにお湯を入れてしばらく経ってから上澄みを飲みます。
これが結構人気なのです。(o~-’)b
「コピ・ルアク」を飲むとこの映画を思い出しますね。
【最高の人生の見つけ方】
大金持ちのジャック・ニコルソンが高価という理由だけでコピ・ルアクを愛飲。
モーガン・フリーマンが「イタチの糞」とばらし、ふたりで大笑いする。
余命限られた二人の課題リストのひとつの『涙が出るほど笑う』がこれで夢のリストの一つが達成される。
【かもめ食堂】「コピルアック」美味しいコーヒーの入れ方を教わっていてその時珈琲をおいしく入れるおまじないの言葉として教わる。


・コピ・ルアク(インドネシア)
・すずらん(微発酵熊本の緑茶)
・背篓毛尖(湖南省緑茶)
・桐城小花(安徽省緑茶)
・阿里山金萱茶(台湾烏龍茶)
・日月潭野生紅茶(台湾紅茶)
・岩茶極品肉桂(福建省烏龍茶)
来月はどんなお茶にしようかな?
お楽しみに(^_-)-☆


【お問い合わせ・お申込み】
朝日カルチャーセンター
https://www.asahiculture.jp/kuzuha/course/d37b8eaa-30d0-ad23-1db4-57625111ca1e
電話:072-850-1500
月~土 9:30~18:30
日・祝日休み
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければ、↓コチラをぽちっとクリックお願い致します。

にほんブログ村(中国茶・台湾茶)

にほんブログ村(大阪情報)

にほんブログ村(枚方情報)
テーマ : 紅茶、日本茶、中国茶、、ハーブティー
ジャンル : グルメ