長浜の遠足 part1
茶友さんに誘われて「中国茶器展」にお知り合いの方が出品されるというので
長浜にプチ遠足に連れて行ってもらいました。
京都駅から10時の新快速近江塩津行きに乗り、
途中で真っ白な伊吹山を眺めながら長浜11時10分着。
おしゃべり三昧であっと言う間に到着!



まずは腹ごしらえ。
お勧めの『鳥喜多』さんへまっしぐら。
すでに行列が・・・
皆さん常連さんなのか並び方が慣れています。
次にお店に入れる方がお店の入り口の前に立ちます。

12時10分やっと食べることが出来ました。
行列に並んでから50分後です。
鶏は柔らかくて玉子もおいしい~
座って注文して丼が来て食べてお勘定して出るまで
お店にいる滞在時間は並んでいる時間よりはるかに速いです。
並んでも食べたい親子丼でした。(o~-’)b

『鳥喜多』さんのお隣が
天然酵母・無添加パン工房『グッテンマーマ』さん。
行列に並んでいる間「近江牛カレーパン」の看板が気になって気になって。
『鳥喜多』さんを出てすぐに『グッテンマーマ』さんに直行!
おすすめ近江牛カレーパンを温めてもらって
イートインコーナーで食べました。
さすがですなぁ~近江牛♪(o~-’)b

一旦駅に戻ってタクシーで
『季の雲』さんへ移動します。
「中国茶器展~東風解凍(はるかぜこほりをとく)」
長浜の遠足 part2へ続く
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければ、↓コチラをぽちっとクリックお願い致します。

にほんブログ村(中国茶・台湾茶)

にほんブログ村(大阪情報)

にほんブログ村(枚方情報)
長浜にプチ遠足に連れて行ってもらいました。
京都駅から10時の新快速近江塩津行きに乗り、
途中で真っ白な伊吹山を眺めながら長浜11時10分着。
おしゃべり三昧であっと言う間に到着!




まずは腹ごしらえ。
お勧めの『鳥喜多』さんへまっしぐら。
すでに行列が・・・
皆さん常連さんなのか並び方が慣れています。
次にお店に入れる方がお店の入り口の前に立ちます。

12時10分やっと食べることが出来ました。
行列に並んでから50分後です。
鶏は柔らかくて玉子もおいしい~
座って注文して丼が来て食べてお勘定して出るまで
お店にいる滞在時間は並んでいる時間よりはるかに速いです。
並んでも食べたい親子丼でした。(o~-’)b

『鳥喜多』さんのお隣が
天然酵母・無添加パン工房『グッテンマーマ』さん。
行列に並んでいる間「近江牛カレーパン」の看板が気になって気になって。
『鳥喜多』さんを出てすぐに『グッテンマーマ』さんに直行!
おすすめ近江牛カレーパンを温めてもらって
イートインコーナーで食べました。
さすがですなぁ~近江牛♪(o~-’)b

一旦駅に戻ってタクシーで
『季の雲』さんへ移動します。
「中国茶器展~東風解凍(はるかぜこほりをとく)」
長浜の遠足 part2へ続く
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければ、↓コチラをぽちっとクリックお願い致します。

にほんブログ村(中国茶・台湾茶)

にほんブログ村(大阪情報)

にほんブログ村(枚方情報)