2016年1月~3月の茶遊サロン中国茶教室・中国セミナー・イベント・パソコン教室のご案内

【2016年1月~3月の茶遊サロン中国茶教室・中国セミナー・イベント・パソコン教室】
●【茶遊サロン 阿倍野教室】←クリック 体験レッスン受付中
近鉄文化サロン阿倍野 中国茶教室 初級・中級・上級・研究コース
『中国茶・台湾茶』を楽しむ講座
●【茶遊サロン 梅田教室】←クリック 体験レッスン受付中
梅田第3ビル 中国茶教室 初級・中級・上級・研究コース・マニア茶会
●【茶遊サロン 枚方教室】←クリック
メセナひらかた 中国茶教室 初級コース
●【茶遊サロン 枚方香里ヶ丘教室】←クリック
カルチャーハウス香里ヶ丘 夜のリラックス中国茶
●【茶遊サロン くずは教室】←クリック 体験レッスン受付中
朝日カルチャーセンター くずは教室
●【築100年 京の町家で中国茶会】←クリック 体験レッスン受付中
学びのところ gaku 鞍馬口教室
●【寝屋川市民パソコン教室】←クリック
2月2日~3月4日 午後19時~20時半
寝屋川市民パソコン教室
●【寝屋川PCサークル 西北コミセンパソコン教室】←クリック
寝屋川PCサークル 西北コミセンパソコン教室
●【寝屋川PCサークル いきいきパソコン教室】←クリック
寝屋川PCサークル いきいきパソコン教室
●【茶遊サロン 近鉄文化サロン阿倍野】
~ 大阪 阿倍野・天王寺駅前で、中国茶の基礎からしっかり知りたい方へ ~
近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン中国茶講座(初級コース)
■第4(土)13:30~15:00 毎月随時受付中
近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン中国茶講座(中級コース)
■第4(土)16:00~17:30 毎月随時受付中
近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン中国茶講座(上級コース)
■第4(土)10:30~12:00
近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン中国茶講座(研究コース)
■第3(土)18:00~20:00 毎月随時受付中
毎月入会受付中!
ご都合の良い月から始められます。
6回受講で初級コース修了となります
ご都合の悪い月は振替えOKです。(事前連絡の事)
途中参加OK!(o~-')b
茶遊サロン『中国茶・台湾茶』を楽しむ
月1回の椅子席で気軽に季節ごとの中国茶・台湾茶を楽しみ、
心に沁みる中国茶を淹れましょう。
近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン中国茶講座
茶遊サロン『中国茶・台湾茶』を楽しむ
■第3(土)15:30~17:00 毎月随時受付中

【お問い合わせ・お申込み】
近鉄文化サロン阿倍野
【暮らしがもっと潤う講座 料理-3、4】
近鉄文化サロンのHPは『料理の講座 料理-5』のところに掲載しております。
http://www.d-kintetsu.co.jp/bunka-salon/abeno/pdf/itiran/2-2ryouri.pdf
■0120-106-718(チラシ掲載講座案内)
■06-6625-1771(その他のお問合せ)
大阪市阿倍野区阿倍野筋2-1-40 and4階
<受付時間>10:00~ 20:00(日曜・休講日は17:30まで)
茶遊サロン 近鉄文化サロン阿倍野教室の詳細はこちら→クリック
http://chayusalon.blog67.fc2.com/blog-entry-1211.html
●【茶遊サロン 梅田教室】
~ 大阪 梅田駅前で、中国茶の基礎からしっかり知りたい方へ ~
●茶遊サロン 中国茶講座 初級コース(梅田)
■日時:第2(水) 午前9:30~11:00
●茶遊サロン 中国茶講座 中級コース(梅田)
■日時:第3(水) 午前9:30~11:00
●茶遊サロン 中国茶講座 上級コース(梅田)
■日時:第4(水) 午前9:30~11:00
●茶遊サロン 中国茶講座 研究コース(梅田)
■日時:第1(水) 午前9:30~11:00
●マニア茶会
■日時:準備中 午前 9:30~11:30
■中国茶パワー体験講座
■受講料: 3,240円(材料費込・お茶菓子付)ご参加は随時受付(予約制)
「中国茶を飲み比べながら、中国茶文化とおいしい飲み方、淹れ方、効能を学びます。」
お電話、又はこのブログ左の【メールフォーム 】からご連絡下さい。
ご連絡を頂いてから、体験講座の日程を決めます。
あなたが探していたあなたにピッタリの講座が必ず見つかります!
【梅田教室 お問い合せ・お申込み】
ブログ左の【メールフォーム 】からご連絡下さい。
■Blog:高級茶芸師 茶遊サロン 中国茶教室
■http://chayusalon.blog67.fc2.com/

アクセスに便利な梅田駅前でレッスンが受けられます
小人数の個別レッスンで対応しております
趣味の世界から講師育成まで幅広く確実に本物を身につけることができます
■梅田教室の詳細はこちら→クリック
http://chayusalon.blog67.fc2.com/blog-entry-583.html
●【茶遊サロン メセナひらかた教室】
~ 枚方駅前で、中国茶の基礎からしっかり知りたい方へ ~
●茶遊サロン 中国茶講座 初級コース(枚方)
■日時:第2木曜 午後 13:00~15:30
■受講料:全6回 29,160円(実習教材費・テキスト代込)
毎月お好きな月から始められます。6回で初級コース修了です
※講師・会場の都合によりレッスン日が変更になる場合もございます
※入学金5000円は『茶遊サロン 中国茶講座 初級コース』を初めて受講される場合のみ頂戴いたします
(体験講座は除く)
小人数の個別レッスンで対応しております。
趣味の世界から講師育成まで幅広く確実に本物を身につけることができます。
お申し込みはブログ左中央の「メールフォーム」でお願い致します。
御待ちしております。
■中国茶パワー体験講座
■受講料: 3,240円(材料費込・お茶菓子付)ご参加は随時受付(予約制)
「中国茶を飲み比べながら、中国茶文化とおいしい飲み方、淹れ方、効能を学びます。」
■体験レッスンは、お一人さま一回限りとさせていただきます。
ブログ左の【メールフォーム 】からご連絡下さい。
■住所:枚方市新町2丁目1番5号 map
■:枚方市立メセナひらかた会館
■最寄駅:京阪枚方市駅すぐ
中国政府公認 高級茶芸師
書家 日本書芸院無鑑査
博物館学芸員
「茶遊サロン」代表 前田 久美子
『茶遊サロン』
小人数の個別で対応しております
趣味の世界から講師育成まで幅広く確実に本物を身につけることができます
http://chayusalon.blog67.fc2.com/
■メセナひらかた教室の詳細はこちら→クリック
http://chayusalon.blog67.fc2.com/blog-entry-585.html
●【茶遊サロン 枚方香里ヶ丘教室】
~ 『CONOBA 香里ヶ丘』夜カル Let's ナイトカルチャー ~
●茶遊サロン 夜のリラックス中国茶会
一日の終わりにゆったりとリラックスの為の中国茶はいかがですか?
中国茶でゆっくり身体の中から一日の疲れを癒しましょう
■日時:第1(木)午後19:30~21:00
■受講料:月1回 4ヶ月4回 11,760円
■中国茶パワー体験講座
癒しの台湾茶・中国茶の世界
夜のリラックス中国茶
隠れ家カフェで優雅に楽しむ中国茶の世界
「自分の為に贅沢な癒しの時間を作りませんか!?」
一日の終わりにゆったりとリラックスの為の中国茶はいかがですか?
毎回楽しい季節ごとの演出と、美味しい中国茶を数種類いただきながら、中国茶の種類、効能、選び方、淹れ方など様々な知識も学べます。
中国茶でゆっくり身体の中から一日の疲れを癒しましょう♪
【枚方香里ヶ丘教室 お問い合せ・お申込み】
カルチャーハウス香里ヶ丘
■住所:大阪府枚方市香里ヶ丘3-11-1 CONOBA香里ヶ丘2F
■TEL:072-860-1131
■FAX:072-860-1132
■E-mail:info@culture-house.com
■受付:10:00~18:00(土曜日は17:00まで・日曜休)
■茶遊サロン カルチャーハウス香里ヶ丘教室の詳細はこちら→クリック
http://chayusalon.blog67.fc2.com/blog-entry-587.html
●【茶遊サロン くずは教室】
~ 『朝日カルチャーセンター 五感で楽しむ中国茶・台湾茶』~
●茶遊サロン 五感で楽しむ中国茶・台湾茶
椅子に掛けて気軽に中国茶・台湾茶を楽しみませんか?
季節ごとのおいしい中国茶を味わい、心に沁みる中国茶の淹れ方、 中国茶文化、種類、効能、選び方を学びましょう。
■日時:第3(月)午後13:00~15:00
■受講料:会員9,720円 一般10,692円
【お問い合せ・お申込み】
朝日カルチャーセンターくずは
■住所:大阪府枚方市樟葉花園町14-1 京阪くずは駅ビル3階
■TEL:072-850-1500
■FAX:072-850-1121
■受付:9:30~18:30(日、祝日休)
■朝日カルチャーセンターくずはの詳細はこちら→クリック
http://www.asahiculture.com/kuzuha/
http://chayusalon.blog67.fc2.com/blog-entry-1218.html
●【築100年 京の町家で中国茶会】
~ 季節を感じ五感を磨く中国茶~
●春夏秋冬 好きな中国茶を見つける
■日時: 1月28日(木)3月24日(木)10:30~12:30
■受講料:3000円(税別) 材料費1000円(税別)
【お問い合せ・お申込み】
学びのところ gaku 鞍馬口
■住所:京都市北区長乗東町204-5 京都町家スタジオ
■TEL:075-417-0303
■受付:10:30 ~ 16:30
■学びのところ gakuの詳細はこちら→クリック
http://r.goope.jp/gaku
http://chayusalon.blog67.fc2.com/blog-entry-1229.html
●【寝屋川市 市民パソコン教室】
●寝屋川市 市民パソコン教室
2016年2月2日~3月4日
毎週(火)(金)午後19時~20時半
●【寝屋川PCサークル 西北コミセンパソコン教室】
寝屋川PCサークル 西北コミセンパソコン教室
【日時】第1・2・4(月)午後15時~16時半
【月謝】3,000円
参観OK!(事前にご連絡お願い致します)

●【寝屋川PCサークル いきいきパソコン教室】
寝屋川PCサークル いきいきパソコン教室
【日時】第1・2・4(月)午後19時~20時半
【月謝】3,000円
参観OK!(事前にご連絡お願い致します)
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければ、↓コチラをぽちっとクリックお願い致します。

にほんブログ村(中国茶・台湾茶)

にほんブログ村(大阪情報)

にほんブログ村(枚方情報)
テーマ : 近畿地方(滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山)の各府県の駅前路線情報
ジャンル : 地域情報